SSブログ
前の10件 | -

美味しい刺しゅう [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

昨日は、Stingのコンサートに行ってきました。スタンディングは拒否しようと思っていきましたが、結局はじめから終わりまでスタンディングになってしまいました。19:45~21:35まで休憩なしで歌いっぱなしのStingは、70代とは思えない。全く歌声も劣化してなかった。20曲を全力で歌ってくれて、満足なコンサートでした。

WBCも、あまりわかってないけど応援しています。

IMG20230311104142 (2).jpg

HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/



共通テーマ:趣味・カルチャー

うっかりなマイライフ [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?



早いものでもう節分も終わって2023年の春になってきました。

今回は、うっかりなマイライフという作品にしてみました。いろいろと、こぼれても刺しゅうだから大丈夫。


IMG20230206144031 (2).jpg

HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/



共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年ってどんな年になるんだろう。 [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?


うさぎ年って、かわいいからいいですね~。

うさぎモチーフ、和っぽくしました。結構キラキラですが、写真ではわかりませんね。

右のうさぎはブローチにしました。


IMG20230114103359 (2).jpg


2023年がスタートしました。どんな年になるんでしょうね~。コロナの特効薬ができて、外出や旅行が一気に活性化するのでしょうか。。。

先日、TVで免疫の特集をやっていて、幼児の頃にあった胸腺(免疫システムをつくる臓器)は、大人になるころには無くなってしまうそうです。その胸腺をIPS細胞でつくることを研究しているというのを知りました。するといろんな免疫システムを大人でも作り出せるようになるかもしれません。私が生きている間に治療として世の中に出てくることがあるかもしれないですね。未来の医療は楽しみです。

HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/



共通テーマ:趣味・カルチャー

あけましておめでとうございます。2023 [Diary]

あけまして、おめでとうございます。


紅白、ちょっとだけみました。森谷監督、misiaさん、福山雅治さんと長崎フィナーレが良かったです。その後、さだまさしさんと怒涛の長崎流れでした。^^

昨年もお世話になりました。楽しんだ2022年でございました。今年も、楽しむぞー!!

皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。


2023年仕事よう賀状 _page-0001.jpg


共通テーマ:日記・雑感

師走だって。。。早い [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

もう師走ですね~。いつもあっという間です。大人になると、感激が少なくなって月日が早く感じるんだそうです。そういうことだったんですね~。自分が遅くなっているからだと思ってました。^^


クリスマスが近いので、簡単にできるオーナメントなんだけど、通年飾っておけるものを作成してみました。色合いは、あえて地味目なサンプルにしてみました。皆さんにはもっと華やかバージョンを選んで頂きたいと思ってます。

IMG20221207080446~2 (2).jpg


HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/



共通テーマ:趣味・カルチャー

今年はポピーの年です。 [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

今年は、ポピーの花モチーフが多くなりました。やっぱり赤が好きなんですが、皆さんには、いろんな色の布プラスいろんな色から選択いただこうと思います。実は大きな作品ですが、毛糸なので、サクサクと進みます。

IMG20221113134147 (2).jpg


HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/



共通テーマ:趣味・カルチャー

チェックの刺しゅう [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

先月、赤いを沢山みました。そんな赤一面にインスパイアされたので赤でつくってみましたが、皆さんはいろいろ布の色があるので、チェックの部分と花の部分と色をチョイスしてみてください。オリジナルのチェックをつくっていきましょう♪

IMG20221015102035 (2).jpg

先月、曼珠沙華 まんじゅうしゃげ(百恵ちゃんはマンジュウシャカと歌ってます)を観てきました。一面の赤に感激しました。花の形が不思議です。彼岸の時に、春と秋の境目にぴったり咲くのも不思議です。

IMG20220928110435.jpgIMG20220928110540.jpgIMG20220928110609 (2).jpgIMG20220928110619 (2).jpg




HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/



共通テーマ:趣味・カルチャー

ハートの刺しゅう [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

クッションにするのがいいかな~と考えてつくりました。チェック柄の姉妹もつくろうかな。。。と思案中です。

IMG20220905153929 (2).jpg

先月、お風呂のお湯のリモコンが壊れたのですが、リビングのリモコンが生きていたので、お湯は出るのですが、17年も使ったので修理できないとのことでした。新築時エコキュートを入れたかったのですが、当時とても高かった。国の補助もなかったのであきらめたのでした。今度こそ、エコキュートを入れます!電気代がこれからどんな変化があるか楽しみです。リビングの大窓にあるバーティカルブラインドは、わんこに絡まれて何年か前に姿を消しました。シーツをカーテンがわりにしていたのですが、ちゃんとしたカーテンにします。それから、お風呂場のブラインドが壊れかけていたのですが、お月さまを見ながら入れる、3WAY(上部と下部の傾きを変えられます。)ブラインドにかえます。中秋の名月の日に取り付けします。晴れます様に~。

HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/



共通テーマ:趣味・カルチャー

平和を祈る刺しゅう [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

8月は、平和を考える月かもしれません。何気ない日常は地味な色かもしれません。日常こそが幸せなんだと、改めて日々の当たり前に感謝をしつつ、平和を奪われたところが早く日常を取り戻せますようにと祈りをこめて刺してみたいと思います。

IMG20220816172350 (2).jpg

東欧で目にした刺しゅう達は、祈りを込めた刺しゅうだったように思います。いつの時代も、平和を祈って刺しゅうって刺されてきたのではないでしょうか?

お教室では、いつも楽しい時間を一緒に過ごしてくださる皆さんと出会ったこと、ブログではこうやって記事を読んでくださる皆さんと出会ったことに感謝してます。


HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/


共通テーマ:趣味・カルチャー

青のハーモニー [ArtとCulture(花音舎)]

皆さまお元気にお過ごしでしょうか?


先月、玉置浩二さんのコンサートに行きました。夏の終わりのハーモニーを歌っていました。オーケストラをバックにどの曲も素晴らしかった。やっぱり私は、暗い暗い「行かないで」が一番良かった! 半野外だったので、最後に花火もあがって感動しました。

そして、エリザベス女王のプラチナジュビリーをみていて、イギリスの4つの花のモチーフとして、アザミが紹介されました。


そんなこんなにインスパイアされた作品をつくってみました。サファイアの青は、矢車草の青が理想的と言われています。矢車草をモチーフにしました。写真では判らないですが、サファイヤの様に矢車草光ってます。タンポポも、今よくっ見かけるアガパンサスも光っています。アザミは、ちょっとだけ立体にいたしました。


IMG20220705171233 (2).jpg

最近、ホットヨガに通っている延長で、温活にちょっとだけはまっています。サウナ―になってきました。。岩盤浴もいい感じです。


HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/


共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -