得意は上の空、楽しませる天才 [Diary]
皆さまお元気でしょうか?
相撲好きになってから、北の富士さんと舞の海さんの名コンビ解説がとても楽しみでした。北の富士さんは、舞の海さんをイジメてました。笑 そのやり取りが面白かったです。北の富士さんは、取り組みの内容は勿論、力士の名前も覚えてないような、アナウンサーの言うことには、上の空。。。それが、面白いんです。それでいて、いつもおしゃれでした。北の富士さんは、楽しませる天才だったと思います。
相撲の中継を、どれだけ観客に楽しませることができるか、考えてらっしゃったのじゃいかと。。。相撲がよくわからなかった私を毎場所楽しませてくれました。
よくある名前 斎藤 [Diary]
皆さま、お元気でしょうか?今日は雨です。家の中から雨の様子を見るのが好きです。その音を聞きながら寝るのが、とっても好きなんです。
選択別夫婦別姓を望んでいる人が多いのですね~。選択できることで、いろんなことが便利になるのであれば、ぜひ導入したらいいと思います。
自分のルーツで言えば、遺伝子解析で母方は、たどりやすいのだから、父方の名前を選択しておいたほうが、先の未来では役に立つ情報が得られやすいかもしれません。
母方のいとこは、私以外伯父からの息子や娘なので、祖先がバイカル湖から来た祖先であるのは、私の母、そして美しいと有名だった祖母(リンク)は、同じバイカル湖から来ました。つまり、いとこも同じような遺伝子を持ち合わせているけど、ルーツは他のいとことは全く違う結果になるはずです。今後、母方の遺伝子解析はもっと進み、日本中で遺伝子の関連性はもっと知れることになるでしょう。
なので、父方の情報を名字として受け継いでおけば、祖先にこんな人がいたという流れを追える手段となるはずです。
選択別夫婦別姓で、父方の姓を選択すると、今後の子孫に面白い情報を残せるかもしれませんね。
非言語で相談可 遺伝子は裏切らない [Diary]
皆さま、お元気でしょうか?やっと秋になりましたね~。ほっとしたような。。。柿が美味しいですね~。
今日は、とても楽しみにしていた結果がわかったのです。ユーグレナの遺伝子解析を頼んでみました。私は、人間進化論にとっても興味ありです。私自身もどこからどうやって来た両親から、私が日本人として産まれてきたのか、その祖先はどうなっているのか、その遺伝を自分はどのように受け継いでいて、どんな能力やどんなことができるのか、またどんな病気に気を付ける必要があるのか。。。知りたかった。
結果は、やっぱりと思うものから、え?そうなの?気を付けよう。。。死ぬときは、これかこれか、これだな。。。みたいな予想もつくような。。。体質的なことは、かなりの割合で当たってました。
遺伝分析が進んできましたね~。こんな一般人でもできるようにデータベースができてきたことも、この時代に産まれて良かった。
ちょっと驚きだったのは、ニンジンを食べると痩せるらしい。。。もっと早く教えてくれれば。。。これから、ニンジンの料理が増えます。(そういえば、あんまりニンジン食べてなかったかもしれない。)
その中でも、特異的な特徴として、非言語IQが高め。視覚的なことであれば、予測が早くつくところや、説明をされなくても理解しやすいところがあります。誰もできない問題解決が出来たこともあったし(数年前まで)、脳の質が違うといわれたことも、たまーにありました。そういえば、先日も「天才じゃないかってこの辺りで言っていたんです!」と言われたので、「この辺りじゃなくて、もっと広いところで大声でお願いします!」と言ってきました。笑
しかし、こんな傾向も?と可笑しい。。。(笑)試行錯誤学習、学習能力低し!!実は、試行錯誤が超得意だと思っていたのです。あははは。。。どういうことだ。。。「こうしてみよう」「ああしてみよう」がかなり頭に浮かぶと思っていたのです。ブレインストーミングが好きなんです。それって非言語IQで行っていたってことなのか?
もしかして、忘れ物が多いってことはそういうことなのかも。。。何度も痛い目にあう的な。。。
こんなわたくしではございますが。。。なにか解決方法を相談いただければ、一緒に考えます。ただし、非言語でお願いいたします。笑
因みに、私の祖先(母方遺伝子)は、バイカル湖のあたりからやってきたそうです。(日本には6.9%)でした。
あけましておめでとうございます。2023 [Diary]
あけまして、おめでとうございます。
紅白、ちょっとだけみました。森安監督、misiaさん、福山雅治さんと長崎フィナーレが良かったです。その後、さだまさしさんと怒涛の長崎流れでした。^^
昨年もお世話になりました。楽しんだ2022年でございました。今年も、楽しむぞー!!
皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。
三島・沼津の旅 [Diary]
皆様、お元気ですか~。私は、至って元気。春になってちょっと遠くに行ってみようと、静岡に向かいました。沼津でいつも並ぶ海の幸のお店にに行き、超堪能しました。
大河に出てきた対面石。頼朝と義経のすわっただろう石を眺めて。。。本当に?この石?(心の声)
ずっと憧れていた柿田川。富士山の噴火ででた溶岩が冷えてできた火山地層が、富士山に降った雨や雪を何層にも通して浄化し、綺麗な湧き水がどんどん湧き出ている。海(それも深海)が近くて湧き水が豊富な特別な場所だと思いました。いいところですね~。
遊歩道にて、カラーと伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)
三嶋大社、積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)に、この地と縁を結んでくれていることにお礼申し上げました。
実は、この展示会を見たくて、三島・沼津に行ってきました。絵本って可愛いだけじゃないですよね。物悲しかったり。。。そこが絵本の魅力かも。。。
優秀賞 しかし、基本はボケてます。 [Diary]
私は、人類がどのように進化したかや、ヒトがどのような生態なのか、民族的な特徴、遺伝子などに大変興味があります。そして地球はどうなっているのか、どうなっていくのかも興味深い。進化生物学者、生理学者のジャレド・ダイヤモンド博士や、歴史学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏のお考えを知るのも楽しい。といろいろと興味を持っている私が学びの場に参加すると、同じ思考の仲間と出会い、いろいろと語るも楽しい。データの分析・解析も楽しい。先生方は、私の学びを受け止めてくれ導いてくれる。本当に有難いです。
そんな学びの先に、このような身に余る賞を頂き、光栄でございます。
学びを振り返って。。。
地球の歴史を知ると、「地球は生命に優しかったことはない」当たり前ですが、地球は感情を持ちません。地球は、これまで生命体を殆ど(70~95%)滅亡させる変化を何度か起こしてきました。そう、地球は生命体のことなど無関係に存在してきたのです。この生命体の中のヒト(ホモ・サピエンス)は、今までの人類の中でも共通のイメージを持つことが得意です。そして心惹かれるものを流行させることも得意です。そんなホモ・サピエンスは、数値やお金の概念を仲間と共有し、沢山の仲間を世界中に増やしてきました。沢山の物を作りだし沢山のヒトで使用して、廃棄してきました。その結果プラスチックごみがマイクロプラスチックとなり、海底に漂わせていたり、魚が食べたりしています。自然に分解されることが困難です。温室効果ガスが温暖化を加速させ、永久凍土、氷河が溶け出しているスピードも加速しています。今まで人類が遭遇してなかった菌やウィルスが、永久凍土から溶け出してきている可能性もあります。ヒトは、身体の生理的機能を基に、この自然環境に適応するためにいろんな工夫をして快適性を求めてきました。多くのヒトが使用できるようにモノを大量生産もしてきました。しかし、その工夫が行き過ぎたかもしれません。目の前のことに一生懸命で考えが浅はかだったかもしれません。そんなことを考えながら生きていくのが、この21世紀なのかもしれません。ヒトが歩んできた長い歴史の中で、今現在、新型コロナウィルスで生活様式を変革し、適応しようとしている瞬間であります。いろんな意味で帰路に立っている私たちヒトがより良い選択ができることが大切です。私も、生理人類学を学んだことで得た多角的な視点から、自分なりのより良い選択をして生きていきたいと思います。
っという私は、本日ヴォーグ学園で講座が終わって、駅のホームに着き携帯を探すもなし。なくしたのか。。。とほほ~。いや教室で写真を撮った。教室にある。。。とまた学園に戻り、携帯を鳴らしたら自分が持ち歩いているスーツケースに入っていたとさ。皆さん、ボケが進んでいるんじゃなかと心配になられることでしょう。心配なし!子供のころからこの調子です!昔から知っている友はいう。変わっとらんね~笑
ご長寿で、厄の笑い落とし [Diary]
先日、「ご長寿早押しクイズ」をみて、爆笑!幸せです!もうね、天才です!皆さん、かわいいすぎ!厄の笑い落としです。
年越しとか、三が日とか言っても、いつものように来週になるだけです。今日は餃子です。明日は鍋かな?いつもと変わりなし。年賀状は今つくっています。気づけば、自分が写っている写真がゼロです。よっていつもの風景より、晴れの日の富士山。それが。。。なんだか・・・とってつけたような正月の写真みたいだけど。。。絵葉書か?
生きてます。コロナの中パート3 プロに相談することもあっていい。 [Diary]
皆さま、お元気にされておりますか?
うちに届いた雑誌の表紙がどうもうちの食卓に似ている。。。気のせいだろうか。。。
こんなどうでもいいことは、どうでもよくて。
昨今、いろんな局面に向き合っている方が多くいるのだろうと思います。自分の力ではどうしようもないことがあります。それはその人のせいではない。立ち上がることが難しいほど弱ることは誰の人生にも起こりえます。自分を信じることが難しい時もあると思います。どうしていいかわからなくなることもあると思います。web検索すると、いろんな相談する機関があります。相談する相手はプロですから、心配することないです。悩んでいたらプロを頼ってみてください。
生きてます。コロナの中パート2 [Diary]
皆さま、お元気にされておりますか?うちの小さなお家に花が咲いたこともお知らせせず、ただただ夏の暑さに耐えておりますした。
今日、テニスに行きました。私を含めて3人の生徒さんとコーチでラリー三昧。そんな中、ラリーの最中に「岩田さん戻ってきて!」とコーチ、私またもや違う世界に行っていたようでした。他のコーチからも「さっき体育館の天井あたりにいた」と言われたこともあるのです。私的には、無心で返しているのだけど、ときどき違う世界に行ってしまうらしいのです。笑
脳はどんな時に疲れるかという記事を先日読んでいて、はじめてのことをすると脳が疲労するそうです。慣れてくると、脳をあまり使わずしてこなせるようになり、エコドライブになるらしいのです。私的にはエコドライブ、しかし他の人から見たら、覇気がない、いつもと打つボールが違う=また岩田さんは違う世界へ行っている。となるのです。笑
エコドライブとちょっと違うけど、チクセントミハイという方の提唱したフロー体験というのをしたことはあるでしょうか?「時間がたつのを忘れて没頭すること」もしかして、一番幸せな時間なんじゃないでしょうか?それが仕事の人もいるでしょう。趣味の人もいるでしょう。簡単なところでいうと、ユーチューブをヘッドフォンでずっと聞くと、時間がどんどんたって、真夜中になってしまうことあります。ユーチューブは私の好みを把握しているとしか思えない!!進化しています。最近というか、コロナの時期ずっと「カセットテープミュジーック」という番組がツボでして、マキタスポーツさんとスージースズキさんの深い音楽の知識に感心させられます。そんな捉え方?凄い考察!と毎回楽しみです。マキタさんが教えてくれた村田和人さんの「see you again」という曲、素晴らしくいい!!
生きてます。コロナの中 [Diary]
皆さま、お元気にされておりますか?最近、生存確認の連絡が入るようになっており、生きていることを宣言せねば。。。と思い記事をアップしております。生きていますよ~。
春から初夏にかけて、緑が覆ってくる我が家です。玄関先のピンポンの上に、小さなお家を配置してから、だんだん緑が増して馴染んでまいりました。
クリスマスローズが終わるころ、エゴノキのピンク色の花が咲いて、次にこのピンクのアジサイが咲き始めます。色合い的にピンクが多い家です。
小さいアジサイを2年前に植えてから、こんなに丈夫になり花が楽しめるようになりました。アジサイの花と思っている部分は、ガクなのだそうです。
コロナとは関係ないのですが、自分は自分で勉強の世界に身を置いて過ごしています。家族関係論という本を読んでいました。
数年前、マララさんの存在を知りました。男尊女卑が到底許されないレベルの国で、どうやったらマララさんみたいな女性を育てることができるのか?という問いに、マララさんのお父様が「娘の翼を折らなかっただけです。」と答えました。私は、パキスタンやインドでの、女性への差別が恐ろしいと思いました。しかし、女性に生まれて苦しい思いをする社会の中、女児を産んだお母さんは、同じ苦しみに耐える女性に育てようとするのが、不思議でなりませんでした。負の再生産はどうして止められないのか?と思っておりました。
日本では、「女性は家庭に」なんて今の時代、古臭い言葉ですが、1970年代はサラリーマンが増えて、家庭にて家事、育児、介護を女性の仕事として性別役割分業をジェンダーを利用して、縛り付けていた日本の風習がございます。九州の片田舎に育った私は、どうして女性に生きにくい社会が存在するのか、大変疑問だった。男性に都合の良い社会にずっと疑問でした。(東京に上京した時に、九州よりもっとリベラルな世界が広がっていたことに、感激したほどです。)家族関係論の本を読んでいて、実は私も、母に「女らしく、家庭や介護に適応した女性」に育てられていたことに気づいたのです。母としては、その方が私が幸せになる確率が高くなるからという一般論スケールのもと、育てたのでしょう。当時の当たり前です。パキスタン、インドをひどい国だと思ったのですが、実は自分の負の再生産の中にいたのだと気づいたのでした。今更、だからといってなにか社会に問いたいとまでは思っていないのですが、これからの時代の生き方として、女性はもっと自由になるべきだと感じます。女性の自由を応援している国は、結婚という概念も、キャリア形成の概念も、日本とは違います。そういった国の方が、出生率は、日本よりずっと高いのは、今や周知の事実です。
おいおい、刺しゅう愛好家の皆さんに、家庭的に育てられたことが悪いみたいじゃないか。。。と思われたかしら?幸せならそれでいい。もし、生きにくいと感じているなら、もっと自由になって、そして手芸、刺しゅうがジェンダーとは関係なく、楽しめる社会をこれからは、どんどん進めていけるといいな~と感じております。